|
平成8年(1996年) |
|
5月12日 |
第7回長野県少年少女合唱祭を主管団体としてカノラホールで開催 |
|
8月12日 |
玉野少年少女合唱団との交流会 (塩嶺グリーンスポーツセンター) |
|
8月13日 |
玉野少年少女合唱団との交流演奏会開催 (カノラ大ホール) |
|
8月13日 |
岡谷太鼓祭り・「ロマン街道」に参加 |
|
11月3日 |
第53回岡谷市民音楽祭に参加 (カノラ大ホール) |
|
12月22日 |
創立5周年記念 第5回定期演奏会開催 (カノラ大ホール) |
|
平成9年(1997年) |
|
5月11日 |
第8回長野県少年少女合唱祭参加 (大町市文化会館) |
|
7月12日 |
「岡谷市安全市民大会」アトラクション出演 (カノラ大ホール) |
|
8月4日~6日 |
国立乗鞍青年の家にて夏休み合宿 (岐阜県高山市) |
|
8月10日 |
第11回諏訪湖音楽祭に出演 (諏訪市湖畔) |
|
11月3日 |
第54回岡谷市民音楽祭に参加 (カノラ大ホール) |
|
12月7日 |
第6回定期演奏会開催 (カノラ大ホール) |
|
平成10年(1998年) |
|
4月17日 |
イルフ童画館オープン記念「黒柳徹子講演会」にゲスト出演 (カノラ大ホール) |
|
7月12日 |
岡谷市老人福祉施設和楽荘を慰問 |
|
8月9日~11日 |
愛知県立美浜少年自然の家にて夏休み合宿 (愛知県美浜市) |
|
9月23日 |
伊那市にて開催の南信少年少女合唱祭に参加(合唱団第7回定演を兼ねる) |
|
11月3日 |
第55回岡谷市民音楽祭に参加 (カノラ大ホール) |
|
平成11年(1999年) |
|
1月4日 |
平成11年岡谷市新年祝賀式奉祝行事出演 (カノラ大ホール) |
|
4月18日 |
カノラ少年少女合唱団国際姉妹都市訪問結団式開催 (カノラ大ホール) |
|
5月1日~8日 |
国際姉妹都市交流・海外研修事業実施によるマウントプレザント市(米国)訪問交流及び演奏会開催 (米国ミシガン州マウント・プレザント市) |
|
7月22日 |
マウントプレザント市訪問帰朝報告会開催 (カノラ小ホール) |
|
8月9日 |
東京ディズニーランドへ日帰りバスハイク |
|
8月28日 |
世界マリンバフェスティバルin岡谷ジョイントコンサート出演(カノラ大ホール) |
|
11月7日 |
第56回岡谷市民音楽祭に参加 (カノラ大ホール) |
|
11月28日 |
平成11年度マウントプレザント市訪問記念演奏会開催 (カノラ大ホール) |
|
12月25日 |
SK松本ジュニア合唱団クリスマスコンサートに中高生がゲスト出演 (県松本文化会館) |
|
平成12年(2000年) |
|
3月19日 |
カノラホール・LCV子供のためのコンサート出演 (カノラ大ホール) |
|
5月7日 |
イルフ童画館はらっぱミニコンサート出演 (イルフ童画館) |
|
5月14日 |
第11回長野県少年少女合唱祭に参加 (丸子町文化会館) |
|
6月4日 |
第42回長野県合唱祭・第56回南信合唱祭に賛助出演(カノラホール) |
|
7月1日~2日 |
群馬県富岡市の「かぶらの里童謡祭」に出演 |
|
8月5日~6日 |
全日本ジュニアコーラスフェスティバル2000に出演し『あおぞら賞』受賞(府中市) |
|
10月22日 |
カノラホール主催・声明とオーケストラによる『祈り』に中高生が出演 |
|
11月3日 |
第57回岡谷市民音楽祭に参加 (カノラ大ホール) |
|
12月10日 |
平成12年度定期演奏会開催 (カノラ大ホール) |