カノラホールソサエティ×ハーモニーメイト連携企画第10弾
カノラホールソサエティと松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)友の会同士による連携企画です。チケットのお申し込みは公演を実施する会館にお申し出ください。 |
カノラホールソサエティからハーモニーメイトの皆様へ
令和7年9月28日(日)午後4時開演「新日本フィルハーモニー交響楽団」のチケットを、ソサエティ会員価格にてお求めいただけます。
【みどころ】
国内屈指の規模・実力を誇る”新日フィル”岡谷公演。
毎秋恒例のオーケストラ公演は、ロシアで学んだ気鋭のピアニスト・松田華音をソリストに迎えてラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、ドヴォルザークが故郷に思いを馳せて作曲した交響曲第9番『新世界より』を披露。
また本公演は競輪の補助を受けて開催されるため、チケット価格を抑えることができましたが、ハーモニーメイトの皆様もさらにお得にお楽しみいただけるこの機会、壮大なオーケストラのサウンドを体感してください。
【特典】
ハーモニーメイトの皆様を対象に、一般価格4,000円のところ、3,600円で提供いたします
※ハーモニーメイトの皆様には、令和7年6月22日(日)の一般発売開始日からカノラホール事務室にてハーモニーメイト会員証をご提示の上お求めいただけます。
※電話予約でも承ります。その際会員番号をお伺いいたしますので、会員証ほか会員番号がわかる書類などをお手元においてお電話くださいますようお願い申し上げます。
※割引枚数は、個人会員はご本人様分のみ、家族会員は登録人数分まで(最大4枚)を上限とさせていただきます。超過分は通常価格にてお求めいただきますのであらかじめご了承ください。
※小中高生の方には、別途設定されている学割価格を適用いたします
当館へのアクセス
ハーモニーメイトからカノラホールソサエティ会員の皆様へ
令和7年10月4日(土)午後3時開演「Dream of Double Bass ~幣隆太朗 with 上野星矢、横溝耕一、宮田大、秋元孝介 名手の仲間たちと~」公演のチケットを、ハーモニーメイト会員価格にてお求めいただけます。公演の詳細はこちらをご覧ください。
【みどころ】
10歳からコントラバスをはじめ、ベルリン国立歌劇場オーケストラの一員として巨匠バレンボイムのもとで研鑽を積んだ幣隆太朗を中心に、人気チェロ奏者宮田大らとともに奏でる室内楽の神髄。
ロッシーニ作曲・チェロとコントラバスのための二重奏曲や、フランク作曲のヴァイオリン・ソナタをコントラバスで演奏するなど、低音の弦楽器にもスポットをあてた演奏もお楽しみいただけます。
【特典】 ソサエティ会員の皆様にも、一般価格6,000円のところ、5,000円で鑑賞いただけます
※本公演のチケットは、松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)事務室にてソサエティ会員証をご提示の上お求めいただきます。カノラホールでの取り扱いはございませんのであしからずご了承ください。
※電話予約の際は、会員証をお手元に置いて、会員番号をお申し出ください。
※割引枚数は個人会員はご本人様分のみ、家族会員は登録人数分まで(上限4枚)とさせていただきます。
※公演当日の時点で満25歳未満の方には、別途設定されているU-25価格が適用されます
松本市音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)へのアクセス
公共交通機関ご利用の場合・・・
JR大糸線・島内駅から徒歩1分
JR中央本線、篠ノ井線・松本駅からタクシーで約15分
自家用車ご利用の場合・・・
長野自動車道松本ICから約7分